Warning: Use of undefined constant blog - assumed 'blog' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs228255/koushikadou.com/public_html/wp/wp-content/themes/koushikadou/index.php on line 1
ブログ l 神戸 | 三宮 | 中国語教室 | 神戸東洋医療学院孔子課堂

2024年も出張中国文化講座を実施しています

みなさんこんにちは!

神戸東洋医療学院孔子課堂では中国の文化を知ってもらうため、近隣の中学校や高校へ中国文化を紹介する出張文化講座を実施しています。



2023年には13校から33回のご依頼があり、のべ700人以上の生徒が参加しました。
大変ありがたいことに、学校ブログに紹介してくださっている学校様もございます。
もし、検討されております学校のご担当者様がおられましたら、是非ご参考にしてください。

・親和女子高等学校

国際コース 中国特別講座 中国茶

国際コース 中国特別講座 中国結

国際コースの生徒が中国語の授業で調理実習を行いました 調理実習

・兵庫県立神戸商業高等学校

選択C「中国語」の授業 中国結・中医学

・大阪府立旭高等学校

国際文化科 中国茶体験

・大阪府立守口東高等学校

もりひが 授業紹介「中国語基礎」 中国結

・兵庫県立香寺高等学校

中国語の特別授業がありました 中医学・切り絵

・兵庫県立国際高等学校

中国研究Ⅱ、Ⅲ特別講座 切り絵(剪紙)

外国研究 ~異文化を知る・味わう~  中国結・中国茶

・兵庫県立有馬高等学校

中国文化講座 中医学・切り絵


異文化理解の授業として、中国語クラスの授業の一環として、国際コースの特色として活用してくださっています。
大阪府・兵庫県の学校様でしたら毎年度1回は無料で実施いたしますので、まずは1回お気軽にお問合せ頂けましたらと存じます。

興味がある方はお問合せフォームより学校名とおおよその希望日、人数、講座内容(検討中でございましたら記載なしでも大丈夫です)を添えてご連絡ください。

授業だけに限らず部活動や、大学の授業、企業の研修の一環でも一度ご相談ください。(必ずしも無料になるわけではないですが、検討いたします。)

天馬祭実施しました

みなさんこんにちは!

昼夜の寒暖差に少し振り回されてしまっているげんです。
夏日が来たと思えばぐっと涼しくなる時もあり、体調不良のご連絡もちょこちょこと届いております。
皆様も体調にはお気をつけください。

さて、先日三宮では第51回となる神戸まつりが実施されましたが、それに合わせて私たちは系列校を含めたお祭りである天馬祭を開催しました。





当日は雨にも関わらず多くの来場者が訪れました。
孔子課堂では中国語や中国に関する文化を紹介しました。





ちょうど神戸まつりのパレードの前にこちらに立ち寄ってくださった方も多く、大賑わいでした。
準備が多すぎたかな?と思っていたハリネズミあんまんの材料もほぼなくなるほどでした。


今回のイベントでは外部来場者メインのイベントでございましたが、孔子課堂では定期的にイベントを実施しております。
中国文化に興味のある人から、ない人まで機会がございましたら是非よろしくお願いいたします。


 

 ******************************************************************
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区
******************************************************************

 


新年度 中国語講座春学キャンペーンのお知らせ

みなさんこんにちは!

春の長雨が終わったら桜でも見に行こうかと考えているげんです。
卒業シーズンもそろそろ終わりに近づき、日本人にとって新しい年度が始まろうとしています。
系列校の学校では、新入生を迎えるために慌ただしく準備に奔走している様子が見えます。

さて、冬眠から目を覚まして動き出すように、春の温かくなる季節は何か新しいことを始めるのによい季節です。
新しい趣味を始めるもよし、運動やダイエットに励むもよし、新しい環境に慣れるために頑張るもよし。
その中に、是非「中国語学習を始めてみる」も加えてみませんか?

その背中を後押しするために、私たちの中国語講座では春の学習促進キャンペーンを行います。



一般的にこのようなキャンペーンでは新規の学習者に対してのキャンペーンとなりますが、既存の課堂生のためにもちょっとした抽選キャンペーンも行います。
是非このお得な機会に、新しい習い事をご検討ください。

中国語講座の詳細

また、後日ご案内いたしますが、4月21日(日)に中国の文化を紹介するイベントを行います。
語学だけでなく、中国文化も一緒に知ることができることも、当中国語講座の強みでございます。
こちらのイベントは中国語学習者以外でも参加可能なものでございますので、勉強にハードルを感じられます方は、是非こちらだけでもご検討ください。
その日、外では神戸まつりも行われていますので、そのついでにでも足を運んで頂けたらと存じます。


 

 ******************************************************************
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区
******************************************************************

 


中国語講座2024年度開講情報を掲載しました

みなさんこんにちは!

春のような温かさがある日もあれば、真冬を思わせる空気の日もあれば、天候に振り回されているげんです。

来年度である2024年度に向けて、さまざまな準備を行っておりましたが、ようやく公開できる段階となりました。
HP上では2024年度の内容に切り替えを行いました。
新年度から何か新しいことがしたいと考えておられます方は、是非ご検討ください。

⇒ 2024年度中国語講座

2024年度より、下記の内容について変更がございます。
① 授業時間
② 入学金・授業料
③ 1講座の終了学期

詳細につきましては、PDFファイルを添付しておりますのでご確認頂き、お間違いのないようよろしくお願いいたします。

2024年度 前年度からの変更内容.pdf

 

 ******************************************************************
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区
******************************************************************

 


春節を前に特別授業を実施します

みなさん、こんにちは!

2023年度3学期の最初の1週が終わり、受講生の皆様の元気なお顔を見られてほっとしておりますげんです。
年末から年始にかけてインフルエンザやコロナなどが流行しており、新年には大きな地震もあり、例年より慌ただしい年末年始を感じておりました。

日本のお正月は1月1日になりますが、中国では日本で言うところの旧正月、そう春節にお祝いを行います。
春節の日程は暦の都合毎年変わるのですが、今年は2月10日(土)です。
当孔子課堂では毎年、春節の時期になると春節特別講座と称して、中国語講座の受講生の方を対象に春節について学ぶ授業を行います。


こういう文化の紹介も行っていくのも当課堂の特徴ではないかなと思います。
(今回のイベントは受講生を対象としたものです。当課堂が実施するイベントの中には受講生以外の方が参加可能なものもございますので、イベントがあります際はご紹介いたします。)

中国語講座は期の途中からでも入ることができますし、逆に期の途中の段階で体験だけ受講しておいて新年度から通い始めることもできます。
少しでも興味のある方は、是非お問合せください。


 

 ******************************************************************
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区
******************************************************************