Warning: Use of undefined constant blog - assumed 'blog' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/xs228255/koushikadou.com/public_html/wp/wp-content/themes/koushikadou/index.php on line 1
ブログ l 神戸 | 三宮 | 中国語教室 | 神戸東洋医療学院孔子課堂

【お知らせ】中国四大傳統文化世界の旅@神戸

暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか晴れ

楽しい中国文化イベント『中国四大傳統文化世界の旅@神戸』の

お知らせが届きましたのでご紹介させていただきまするんるん (音符)

 

中国武術、京劇、書道、漢方医学の文化に触れられるイベントです。わーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

孔子課堂の受講生の方もそうでない方も、とっても貴重な機会ですので、

気になられた方は是非、六合勤修会までお問い合わせしてみてくださいねチューリップ

 

--------------------------------------------
 

『中国四大傳統文化世界の旅@神戸』

中秋名月の日、佳き節目に逢う度親族への思いが一層募る

地域の皆さんと共に節目を迎え暖かい国際交流の場をみんなの笑顔で作り上げ

より豊かな繋がりを共に気づいて行きましょう。

热烈欢迎!!你我他她,一起参加!!

 

   日時:9月6日(金)

   場所:神戸市立文化ホール 大ホール

      兵庫県神戸市中央区楠町4丁目2-2

   費用:2,000円(一般)

      1,000円(学生)

      ※中学生以下:無料

 

【お申込み方法】

以下のお問い合わせ先までメール、もしくは電話・FAXにてお名前と電話および連絡先住所をお知らせ下さい。折り返し六合勤修会よりチケットをお送りいたします。

 

【お問い合わせ先(六合勤修会)】

電 話 090-4490-5020

FAX 06-6599-9289

メール taijipei@outlook.jp

 

 

 --------------------------------------------

 

中国への理解を深めるチャンスです手 (グー)ぴかぴか (新しい)

ぜひご参加くださいませ。

 

【イベント】孔子課堂懇親会を行いました!

みなさん、こんにちは晴れ

暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

日焼け止めをしっかり塗ったつもりが暑すぎる日差しに効果がなくて

結局日焼けしてしまったくにぼのです冷や汗2 (顔)あせあせ (飛び散る汗)

 

夏といえばのど越しがスッキリする飲み物が美味しい季節ビールぴかぴか (新しい)

ということで毎年、3月の年度末に行っていた孔子課堂懇親会を8月に実施いたしました!

 

孔子課堂懇親会とは孔子課堂受講生の皆様とのコミュニケーションを深めるために年に一度実施している大切なイベントです。

 

今回は「海底撈火鍋 神戸三宮店」という火鍋屋さんに行きました目ハート

 

まず初めに当課堂中国側責任者の張国霞の挨拶からスタートし、

4月より当課堂の派遣講師となられた曾麗蓉先生のご挨拶をいただきました。

 

 

そして2018年度漢語橋特別企画写真コンテストで最優秀賞と人気賞を受賞された

受講生の細野様より乾杯のご挨拶をいただき楽しい懇親会がスタートいたしましたわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

(私が持っているのは受賞された写真!とてもきれいな写真ですカメラ黒ハート

 

 

懇親会の楽しい一場面に「ハイ、チーズダイヤ

 

 

特別企画としてじゃんけん大会を行いました手 (グー)手 (チョキ)手 (パー)ぴかぴか (新しい)

じゃんけん大会優勝者は孔子課堂1学期間無料券!でとても盛り上がりました。

 

 

また、お店のサービスで変面がありました!瞬時に変わる顔にとても驚きました。

近くで見ると意外に怖かった変面、、、ぜひ色んな方にその変面を味わっていただきたいうれしい顔黒ハート

 

 

なお、変面だけでなくフルーツ盛り合わせのサービスもありましたうれしい顔

とっても嬉しかったです!

 

懇親会の最後には当課堂課堂長 福家慎太郎先生より閉会のご挨拶をいただきましたほっとした顔

 

 

今回初めて「海底撈火鍋 神戸三宮店」に行きましたが、

中国現地にいるような雰囲気でたくさんの受講生が中国語で店員さんに話しかけられていて

参加いただいている皆様に楽しんでいただくことができましたほっとした顔

 

以下、孔子課堂授業について軽く説明をさせて頂きます。

孔子課堂では全く初めて中国語を学習される方から、過去に留学などをされていたなどご経験がある方までカバーできる幅広いクラス設定をしております。

興味のある方はぜひ以下のホームページにあるお問い合わせフォームよりご連絡ください。

孔子課堂授業のお申し込みはこちらから。

 

****************************************************************** 
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区 
******************************************************************

 

【イベント】中日民族コンサートを観に行きました!

雨の季節雨

お気に入りのカサが風で折れてしまい、心がブルーのくにぼのですボケーっとした顔

 

そんな落ち込んだ気分を吹き飛ばす楽しいイベントがありましたぴかぴか (新しい)

 

6月14日(金)に神戸新聞松方ホールにて

中国広東民族楽団による「国風粤韻」中日民族コンサートがあり、

金曜日のクラスは急遽お休みとさせていただいて

受講生の皆様と先生方とで観に行きました目がハート (顔)

 

 

会場内には中国切り絵の紹介がありました美容院 (鋏)

熟練の技に先生方も驚かれていましたぴかぴか (新しい)

 

 

コンサートについては「感動した目黒ハート」の一言です!

『さくら』や『ふるさと』などの日本の曲も演奏されていましたよひらめき

 

 

二胡や琵琶など、日本でも有名な中国楽器に加えて

潮州小銅鑼や高胡、チャルメラなどあまり目にしない楽器もあり

とても楽しいコンサートでしたうれしい顔ハートたち (複数ハート)

****************************************************************** 
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区 
******************************************************************

 

【イベント】天馬祭(謎解き)答え!

みなさん、こんにちは!
天馬祭当日、探偵パンダ助手をしていたパンダお姉さんこと、くにぼのです晴れ
 
2019年06月6日に公開した「【イベント】5/19(日)天馬祭を行いました!」に掲載した
謎解きイベント「中国通探偵」の謎は解けましたかムード
 
解けた方猫2、全く解けなかった方冷や汗2 (顔)
ぜひ以下の回答を参考に答え合わせしてみてくださいね!
 
 
いかがでしたか?
 
ブログでご紹介した問題は一部で、
他には中国語を絡めた「スペシャル中国通クイズ」、
神戸東洋医療学院とコラボした「鍼灸特別クイズ」など
実は色々な謎解きの問題がありました猫
 
 
そんな色々な謎解きの問題をクリアされて、
ゴールまでたどり着いた中国通探偵の方々!
(載せきれないため、ごく一部の方々のみ紹介あせあせ (飛び散る汗)
 
神戸東洋医療学院とのキャンパス移動がある中、
ブースすべてを回っていただきました黒ハート
 
おめでとうございますわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)
 
 
 
 
毎年様々なイベントをおこなっている神戸東洋医療学院孔子課堂、
天馬祭ももちろんですが、今後も色々なイベントにもぜひぜひ参加してみてくださいね!
 
****************************************************************** 
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区 
******************************************************************

【イベント】5/19(日)天馬祭を行いました!

みなさん、こんにちは!
日に日に暑くなって来て、早くも事務局ではクーラーが必需品の今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
 
アイスが美味しい季節になって嬉しいくにぼのです猫2
 
気が付けば6月に入ってしまいましたが、
楽しいイベントが5月19日(日)にありました!
 
そのイベントとは「天馬祭(てんまさい)」です晴れ
天馬祭とは、孔子課堂が主催する、神戸東洋医療学院グループ全体の学院祭のことですほっとした顔ぴかぴか (新しい)
毎年5月の神戸まつりと同日に開催され、
孔子課堂のブースでは、中国の様々な文化を無料で体験できるということで、
受講生の方はもちろん、地域の方々にもお気軽にご参加いただけるイベントです。
 
食べ物コーナーでは今年は『ハリネズミあんまん作り』を実施しましたダッシュ (走り出すさま)
 
 
体の大きなハリネズミ、小さなハリネズミと色々なハリネズミ、
人によって色々なハリネズミを作られていましたわーい (嬉しい顔)
 
 
また、15時からは大好評の八段錦(簡単な太極拳)も行いました手 (パー)ぴかぴか (新しい)
運動不足の解消になったとお言葉をいただきましたよ!
 
 
また、今回初めて「中国通探偵」という謎解きイベントも同時開催いたしました!
 
 
神戸東洋の宝が何者かに盗まれてしまったため、
お宝を盗んだ犯人と盗まれたお宝を探偵パンダと一緒に探る謎解きイベントですウッシッシ (顔)
 
 
途中でリタイアされた方続出の難問題の数々、、、
その難問題の一部をご紹介します!
当日参加できなかった方もぜひ解いてみてください目ぴかぴか (新しい)
(答えは別日にアップします)
 
 
 
 
 
 
 
ぜひ、ご家族やお友達の方とご一緒にお考えください黒ハート
 
****************************************************************** 
神戸・三宮 駅近のHSKも受験できる中国語教室といえば!
神戸東洋医療学院孔子課堂/兵庫県神戸市中央区 
******************************************************************