第8回中国通写真コンテスト

写真コンテストバナー

受付期間

2025年3月18日(月)~2025年5月6日(火)

応募資格

年齢性別職業問わず日本在住の方であればどなたでもパソコンやスマートフォンからご応募いただけます。

写真テーマ

「私の見た中国」(中国の魅力や日中交流を表現した写真等)

≪作成例≫

写真コンテストサンプル

応募方法

以下の応募フォームよりテーマに沿った写真とタイトル、写真にまつわるエピソード(180 文字以内) を添えてご応募ください。


応募フォーム



《応募に関するルール》

・1 名につき1 作品のみの受付となります。

・応募者本人によって撮影されたものであり、未発表の作品である。

・写真に人物が写りこんでいる場合、被写体ご本人の承諾を得ている。

・写真はJPG,JPEG,PNG形式、データ容量は10MB以下で提出してください。

・肖像権、著作権等で問題が生じても当課堂は一切責任を負いません。

・応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、入選作品は当課堂が出稿するポスターや広告類、広報紙、その他WEB媒体に投稿するデータに使わせていただく可能性がございます。(個別にお知らせは行いません。)


《応募作品の掲示に関して》

・ご応募頂いた写真は神戸東洋医療学院グループが行う5月の天馬祭(神戸まつりと同日に行う文化祭)にて掲示され、来場者投票が行われます。

・応募数が40件を超えると会場で全作品の掲載ができないため、予選を行います。(予選の結果のご連絡は行いません。)

・写真は2L(1,536×2,138 縦横比2:3)で印刷されます。

・写真が上記に収まらない場合は上下左右に空白が生じる可能性があります。

・受賞作品はポスターや広告類、広報紙、その他WEB媒体に使用する可能性があります。

審査方法

・来場者投票と神戸東洋医療学院孔子課堂の教職員による審査の総合点で最優秀賞・優秀賞が選ばれます。

・審査には写真、題名、エピソードを総合的に評価いたします。

・審査を行う神戸東洋医療学院孔子課堂の教職員は写真の専門家ではございません。

・天馬祭来場者のほとんどは日本人であり、神戸東洋医療学院孔子課堂の教職員の大半は日本語ができる中国人です。

・来場者投票で票数が得られなかったものの、神戸東洋医療学院孔子課堂の教職員が感銘を受けた作品には特別賞が与えられます。

・複数の賞に重複して当選することはありません。

表彰

・最優秀賞(1名):1万円分のギフト券

・優秀賞(3名):5千円分のギフト券

・特別賞(若干名):5千円相当の賞品

・本選参加賞:粗品(天馬祭で掲示された作品が対象です。)

結果発表

2025年7月頃に写真コンテスト特設ページにて発表いたします。

賞品は応募の際にご記載頂いた住所宛てに送付いたします。

当課堂と関係があり手渡しできる方につきましては賞品を手渡しいたします。

応募・問合わせ先

〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目9-1 センタープラザ14階
神戸東洋医療学院 孔子課堂
(お問い合わせ受付時間:平日13時半~20時)
TEL:078-333-1289

応募フォーム